- 選考方法
- ご応募いただいた全作品を対象に、ビジンソザイのクリエイティブスタッフにより、作品の技術、クリエイティブ力などを基準に、作品のクオリティを審査いたしました。ご応募いただいたお店に合うかどうかは審査の基準とはなっていません。

- 白鹿紅梅図

- 中田 仙次郎 さん

- 喫茶店には写真よりも絵画が似合う。そんな訳でモデルさんや写真家さんには申し訳ないですが写真部分を抑えて絵画の風潮を強めてみました。

- http://senjironakata.web.fc2.com/


- 前回のビジュアルデザインコンテストの応募作品と同様、中田さん独自の世界観で楽しませてくれました。ベースとなっている和のテイストも、決して通り一辺倒のものではなく、妖しさと繊細さを兼ね備えた独特のテイストで、レトロな中にもモダンを感じさせます。中田仙次郎さんにはこれからも、この独特の世界観の作品を残し続けてほしい。そんな期待感も込めて最優秀賞とさせていあだきました。
- 選考方法
- ご応募いただいた全作品を対象に、ビジンソザイのクリエイティブスタッフにより、作品の技術、クリエイティブ力などを基準に、作品のクオリティを審査いたしました。ご応募いただいたお店に合うかどうかは審査の基準とはなっていません。

- 美味しい珈琲をどうぞ

- スナダセイジ さん

- 昭和のあの頃、そして下北沢のあの場所で。一杯の珈琲を運んできてくれた給仕さんです。

- http://www.d-sunada.com


- 審査員の間で最後まで最優秀賞の座を争いました。特に全作品を並べたときに放つインパクトは強烈で、一度見たら忘れられない印象を残します。女性の衣装をはじめとした作り込みも見事でしたが、“アート作品”としては、一歩譲るということで入選となりました。

- 勝利の女神

- RAINBOW GRAPHIC BASE さん

- 微笑む勝利の女神

- http://www.rainbowgraphicbase.com


- 二色で作られた潔さが印象的です。手描き風でうまくまとめたタッチで、今回ご応募いただいたRAINBOW GRAPHIC BASEさんの作品の中でも、一番まとまっている作品だと思います。

- 凛とした女と冠

- 千助 さん

- 凛とした女性の雰囲気を引き立たせる冠を表現できていればうれしいです。

- http://www.pixiv.net/member.php?id=419642


- ポエティックな儚さを感じさせる作品。コラージュとフロッタージュを使うなど、技術面での高さも高評価でした。またカフェスタッフの審査でも評価の高かった作品であり、審査員とカフェで高評価される作品が分かれた今回のコンテストにおいて、双方から高い評価を得たという点も大きなポイントです。

- Fairyland

- 前田陽子 さん

- おとぎの国の妖精姫をイメージして作りました。 お花のフレームを覗き込むと広がるおとぎの国を 見る人それぞれがイメージしてもらえると嬉しいです。 ビオメゾンカフェのインテリアに合わせたアクセサリーをつけて、実際に飾った時の統一感も考えました。

- http://www.sunnina.net


- 周りに配された花のビジュアル、色使いなど、全作品中でも屈指の美しさを誇ります。作者さん自身も楽しみながら作っているな、という印象を受けました。
- 選考方法
- 各店舗にご応募いただいた作品を対象に、該当店舗のスタッフが選考しています。審査基準はお店のコンセプトとの親和性、店内に展示するに足るクオリティなどです。

- WE ALWAYS WAIT FOR YOU

- hinecle さん

- スポーツが好きな人にもアートが好きな人にも気に入ってもらえる作品になればと思い、お店のキーカラーになじむ色合いで、明るいイメージに合わせたポップ&レトロなビジュアルを制作しました。

- http://hinecle.web.fc2.com/


- 店の雰囲気にとけ込みやすい作品で、
店内に飾る上で無理なく飾れそうだと感じました。
- 審査の結果、残念ながら該当作品はございませんでした
- 次回のコンテストにもぜひチャレンジしていただけたらと思います

- どれも作品としては良かったのですが、店内に飾るインテリアとして捉えた場合、どれも作品として主張し過ぎていると感じました。あとはもう少しヨーロッパの雰囲気を色濃く出してほしかったです。応募者の皆様の真剣な姿勢を感じ、私たちも今回、真剣に皆様の作品に向き合わせていただきました。それゆえ妥協はできないと考え、大変申し訳ありませんが、今回は該当作品なしとしていただきました。ご応募ありがとうございました。

- 凛とした女と冠

- 千助 さん

- 凛とした女性の雰囲気を引き立たせる冠を表現できていればうれしいです。

- http://www.pixiv.net/member.php?id=419642


- 絵の中には使われていませんが、ミントグリーンの色に合う雰囲気の作品だと思いました。

- せきそう

- hinecle さん

- 積み重なるのは、色。文字。風景。記憶。

- http://hinecle.web.fc2.com/


- 作品にコーヒーに近い色が使われており、また全体のイメージがはっきりとしていました。これならお店に飾れると感じました。

- 縁

- satofumiko さん

- ひとりの女性の『縁』について。『縁』は星廻りのように、出会って去って。また違う星と出会って去って。時がたつにつれ、たくさんの軌道が彼女をとりまきます。もう一度会う星もあれば、二度と会わない星もあり。生きていくうちに、さまざまな星と縁を紡いでいきます。

- http://www.facebook.com/?ref=home#!/satofumiko


- 1分前は他人としてすれ違っているかもしれない。でも占・茶を訪れることで縁が結ばれる。そんなイメージを与えてくれました。


- 乙女座

- RAINBOW GRAPHIC BASE さん

- 夜空の乙女。

- http://www.rainbowgraphicbase.com


- 節電の中、暗い夜空にゲンジボダルの一群も味方して、照らしてくれる。そんなイメージを感じました。

- 日本の美人

- トダエミ さん

- 現代の和食屋さんに、現代の日本美人の「日本人らしい」美しさを表現しようと思いました。

- http://e530.web.fc2.com/


- 和のビジュアルの中にも、モダンを感じさせます。店のコンセプトに合っていると感じました。


- WA-tara.Yo!

- さかえ頭巾 さん

- まずはじめに美人素材ということで顔を大きく使いたい!と思いました。 そしてカフェの詳細を読んでまるさんフーズさんの好きな雰囲気が僕も好きだと感じ、制作応募させて頂きました。 和洋折衷な雰囲気を醸せていたら幸いです。


- 和洋折衷を意識したデザインが特徴的に表現されていて良かったと思います。


- ユニバーサルビューティ

- RAINBOW GRAPHIC BASE さん

- 不完全な春夏秋冬

- http://www.rainbowgraphicbase.com


- 特徴的なデザインがとても面白く、店内に置いてみたいと思いました。

- 古想

- 琴吹みつる さん

- あの人を想い、今もこれからも

- http://www.pixiv.net/member.php?id=609257


- 色合いと質感がモワカフェに合うものでした。


- 春の天使

- アサ さん

- 春のぬくもりと大地の恵みをもたらす天使に描きかえてみました。

- http://kurukuru885.blog85.fc2.com/


- とても優しい雰囲気の作品で、店のテーマとぴったりとマッチしていました。

| 主 催 | 株式会社アイモコジャパン |
|---|---|
| 協 力 | ぶらり下北沢 デジタルハリウッド大学院 株式会社C4メディア |
| 事務局 | 株式会社アイモコジャパン ビジンソザイコンテスト係 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-4-1サンビル3F 電話:03-6206-2965 E-mail:contest@imokojapan.com |

- お店のテーマカラーはミントグリーン。そしてウッド調のブラウン。そこに白と黒と赤をアクセントで。暖かい雰囲気。どこか古めかしくて懐かしい、アンティークっぽい仕上がり。パリの人が集っているカフェのイメージ
ホームページ:http://www.abill.jp/
- コンテストにエントリーする
- エントリーするにはビジンソザイへのログイン・会員登録が必要です
- コンテスト用素材をダウンロードする
- 作品を作成し、作品応募フォームからアップロード
- 応募するカフェを選択してアップロードしてください

| 募集テーマ |
「ビジンソザイ」から提供する写真素材を用いて作成した、 カフェのコンセプトに合わせたビジュアルデザイン。 |
|---|---|
| 審査基準 |
|
| 作品規定 |
ビジンソザイから提供されるコンテスト用の写真素材を必ず使用してください。(1点以上) その他、お手持ちの素材(写真はオリジナルのみ)を追加することも可能です。 応募するカフェのコンセプトをよく理解して、店内に飾られる事を意識して作品を作成してください。 |
| 提出データ |
サイズ:1600×1067pixel 解像度:72dpi 形式:jpeg(1MB以内) カラーモード:RGB ※JPEGで書き出す前の元データ(5616×3744pixel/350dpi)を必ず保管してください。 |
| 応募方法 |
全国からの応募を受け付けています。 まずは、エントリーフォームよりエントリーしてください コンテスト用の写真素材をダウンロードし、必ずその素材を一点以上使用して作品を制作してください。 作品応募フォームから、応募するカフェを選び、 応募する作品数に制限はありません。 |
| 応募資格 |
年齢、職業、国籍は一切問いません。グループでの応募も可能です。 全国からの応募を受け付けています。 まずは、エントリーフォームよりエントリーしてください(登録はフリー)。 |
| 応募規約 | こちらの応募規約をよくお読みください。 |






















































































































































































































































































